資本金の額の増資手続きとは 2020年11月6日 Published in 商業・会社法 0 事業を拡大している時に「資金の調達」という言葉を耳にしたことはないでしょうか。 一般的には融資などが多いですが、その中でも「資本金の増資」という方法があります。 そもそも、資本金とはどういうものなのか、改め […]
会社の商号とは?(変更や注意点について) 2020年10月15日 Published in 商業・会社法 0 よく会社名といいますが、 会社名とは会社法上、「商号」という定義になります。 この商号は会社の定款(ルールブックのようなもの)にも記載されますし、 当然登記もされます。 しかし、この商号について、 会社名と […]
会社の目的を変更する登記 2020年8月3日 Published in 商業・会社法 0 皆さん、こんにちは。 池田です。 会社をつくったものの、事業の方向性が変わったり、新たな新規事業を立ち上げることになった というケースは多いのではないでしょうか。 そのような時には会社の目的変 […]
会社の支店設置の登記とは? 2020年6月19日 Published in 商業・会社法 0 こんにちは。池田です。 今回は会社の支店設置の登記のお話です。 前回、本店や本店を移転するには…というテーマについて触れました。 そもそも、本店や支店、営業所って法的にどう違うのか?という疑問も多いのではな […]
役員変更登記~代表取締役の選び方~ 2020年4月17日 Published in 商業・会社法 0 株式会社の方にとって一番身近な登記は役員変更登記ではないでしょうか。 株式会社の役員(取締役、代表取締役、監査役)については、メンバーが変わらず同じ人が重任(任期満了に伴って退任したものが時間間隔を置かずに […]
株主総会の書面決議 その1 2020年3月5日 Published in 商業・会社法 3 皆様、こんにちは。 スタッフの高橋です。 コロナウィルス問題がなかなか落ち着かない状況が続いており、気が抜けないような日々が続いていますね… 大勢が集まるイベントの中止や延期が相次いでいます。 […]
本店移転の落とし穴 2020年2月12日 Published in 商業・会社法, 未分類 2 会社・法人登記でよくお問い合わせがあるのが、本店移転登記について。 そんな本店移転登記について気をつけなければいけない点をご紹介します。 ・そもそも、会社の本店所在地とは? 日本に住んでいる方が住民票を登録 […]
外国会社の日本法人の設立 2019年8月23日 Published in エンパシー, 商業・会社法 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 当事務所にお問い合わせがあるご質問で、よくあるのが「外国会社の日本法人の設立について」です。 このお問い合わせが来た時に、 「外国会社の営業所の設置」をしたいの […]
事業譲渡と営業譲渡 2019年8月8日 Published in 商業・会社法 0 こんにちわ。 日本橋、京橋の司法書士柿沼です。 今日は、「事業譲渡」と「営業譲渡」は何が違うのか、についてです。 細かい話なのですが、意外にこのテーマが検索上位になっていたりします。 答えは、下記のとおり。 商法時代は、 […]