合同会社の持分譲渡 2020年3月18日 Published in 会社法, 商業登記 0 みなさま、こんにちは。池田です。 会社設立の場合、 ほとんどは株式会社を設立される方が多いのですが、 最近では会社の目的に応じては合同会社を設立する方も少なくありません。 合同会社の場合、どのように出資して会社を運営 […]
株主総会の書面決議 その1 2020年3月5日 Published in 会社法, 商業登記 0 皆様、こんにちは。 スタッフの高橋です。 コロナウィルス問題がなかなか落ち着かない状況が続いており、気が抜けないような日々が続いていますね… 大勢が集まるイベントの中止や延期が相次いでいます。 この影響で会社側も社員 […]
会社設立時の定款のポイント 2020年2月25日 Published in 会社法, 商業登記 0 みなさま、こんにちは。 池田です。 今日は改めて会社の定款について少しお話しします。 私が入所当初はそもそも定款という存在を全く知りませんでした(^_^;) そんな中、毎年何十社と会社設立に関わり、感じていることをまとめ […]
第1回改正債権法勉強会 2019年10月30日 Published in セミナー・勉強会, 改正債権法 0 第1回改正債権法の勉強会を開催しました。 こちらの勉強会、勉強方法が少し変わっています。 9名の参加者にて、 こちらで指定したテキストを使って、 各自で「錯誤」とか「消滅時効」とか担当を決め、 15分集中して、その内容を […]
「出世払い」は、いつ払う?! 2019年8月19日 Published in 日常, 民法 0 皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 今日は、身の回りの気になること? 「出世払い」について、 裁判所がどう結論付けているかをご紹介します。 私の同級生の友人に弁理士のA氏がいます。 A氏が弁理士試験の受験生だった […]
「今日は俺の奢りだぜ」は奢りじゃない?! 2019年8月16日 Published in 日常, 民法 0 皆さん,こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 「男気」のある男性はいつの時代でもモテますよね~。 そんな「男気」が招いた?事案をご紹介します。 平成17年11月14日 東京簡易裁判所 平成17年(ハ)第3036号 飲食代金 […]
事業譲渡と営業譲渡 2019年8月8日 Published in 事業承継, 会社法, 組織・ビジネス 0 こんにちわ。 日本橋、京橋の司法書士柿沼です。 今日は、「事業譲渡」と「営業譲渡」は何が違うのか、についてです。 細かい話なのですが、意外にこのテーマが検索上位になっていたりします。 答えは、下記のとおり。 商法時代は、 […]