ポケモンWCS2025@アナハイム(帰国後) 2025年8月22日 Published in 日常, 趣味 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 私事ですが、 8/19の夕刻、無事、日本に帰国しました。 小6の息子と行ってきました、アナハイム!! 結果を先にお伝えすると、 息子は、WCS2025 ゲーム部門 ジュニア […]
終活のススメ 2025年8月13日 Published in 終活, 遺言・相続 0 皆さん、こんにちは! 猛暑日だったり、急な大雨など天候に振り回されて体調がバテ気味な、スタッフの髙橋です(^-^; 今時期は、お盆休みの期間で、実家に帰省している方も多いのではないでしょうか。 せっかく家族でそろう場 […]
ポケモンWCS2025@アナハイム(出発前) 2025年8月4日 Published in 日常, 課外活動, 趣味 0 皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 今回のブログは完全にプライベートのお話です。 私の息子(小6)がポケモンWCS2025@アナハイムにて、ゲーム部門ジュニアクラスに出場します。 そのため、8/13~8/19まで […]
会社の登記申請中に印鑑証明書は取得できない? 2025年7月25日 Published in 商業登記 0 会社の登記申請中に、謄本や印鑑証明書を取得できないことをご存知でしょうか。 我々司法書士事務所や登記をしたことがある方は、当たり前と言えば、当たり前のことですが… 登記申請をしますと、法務局の方で審査が開始しますので […]
固定資産税を旧所有者に誤って課税 2025年7月18日 Published in 不動産登記, 士業の仕事 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 司法書士として、不動産の移転の登記をする際に、 固定資産税・都市計画税の納税についての質問をしばしばいただきます。 通常、1月1日時点で登記されている所有者にその年の固定資産 […]
設立するなら株式会社と合同会社どっちがいいの? 2025年7月11日 Published in 会社法, 商業登記 0 会社の設立登記のご依頼をいただくときに、よくある質問かもしれません。 個人事業主から法人化するにあたって、株式会社を設立するか、合同会社を設立するか、検討されている方の参考になればと思います。 もちろん、個別具体的な内容 […]
相続登記をすると不動産業者からDMがくる問題 2025年7月4日 Published in 不動産登記, 相続登記 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 司法書士や不動産業者の間では、 かねてから「相続登記をすると不動産業者からDMがくる問題」というのがあります。 これはなぜか??? 司法書士が相続登記した情報を業者に連絡して […]
財産管理をどうする? 2025年6月20日 Published in 民法, 終活, 遺言・相続 0 終活の一環として、エンディングノートの作成や遺言書の作成、身の回りの整理などをしている方は多いかと思います。 老後を安心して過ごすための生前対策としては、一般的に下記のようなものがあります。 ①遺言書・・・公証役場で作成 […]
株式会社の資本金を増やす方法 2025年6月11日 Published in 企業法務, 会社法, 商業登記 0 皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 企業の業績が良くなってくると、会社の資本金を増やしたい、との相談が増えてきます。 たとえば、 銀行融資を受ける際の信用力を高めたいとき、 対外的な信用を強化したいとき、 利益剰 […]
相続登記~被相続人の住所が登記上の住所と異なる場合どうする?~ 2025年6月2日 Published in 相続登記, 遺言・相続 0 不動産の相続登記をする際、登記上の所有者が、被相続人と同一であることを証明する必要があります。 通常の証明方法としては、下記の書類で、住所と氏名が一致していることを確認できます。 ・住民票の除票(本籍地記載のもの) ・戸 […]