戸籍の附票の記載内容が変わります! 2022年1月13日 Published in その他身の周りの法律, 不動産登記, 相続登記, 遺言・相続 0 住民基本台帳法の一部改正により、令和4年1月11日より、戸籍の附票の記載内容が変わりました。 そもそも戸籍の附票とは… 本籍地における、住民票の住所の履歴が確認できる書類になります。 請求先は、本籍地がある市区町村の […]
不動産売買の注意点~利益相反~ 2020年6月9日 Published in 不動産登記, 会社法 0 皆さん、こんにちは。 今回は、会社所有の不動産の売買による所有権移転登記の注意するポイントを整理したいと思います。 そもそも利益相反とは…? 当事者の一方の利益が、他方の不利益になる行為のことを意味し、会社法では取締 […]
戸籍や住民票、固定資産評価証明書の取得について 2020年4月14日 Published in 不動産登記, 相続登記 0 緊急事態宣言を受けて、一週間ほどですが、対面業務が急速に変化していると思います。 そんな中で、相続の手続きって、相続人を探したり特定するために、戸籍謄本や住民票を集めたり、固定資産評価証明書を取らないといけなかったりと、 […]