遺産分割協議における特別代理人の選任

みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 ここ最近、遺産分割協議書を作成するために、 家庭裁判所に「特別代理人」の選任の申し立てを行う案件が増えております。 遺産分割協議において「特別代理人」の選任が必要となるのは、 […]

嫡出推定制度の見直し(民法改正)

令和6年4月1日から民法等が一部改正され、施行されました。 (新民法772条~775条、777条、778条)   【嫡出推定制度の見直し】 原則として、令和6年4月1日以降に生まれる子に適用されますが、 施行日前に生まれ […]

嫡出推定が変わる?!

10月14日に民法の改正案を政府は閣議決定しました。 民法等の一部を改正する法律案(法務省) https://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00314.html   現在の嫡出推定は以下のとおり […]

推定相続人の廃除

こんにちは。 司法書士の柿沼です。   「推定相続人の廃除」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。 司法書士試験の勉強にはよく出てくるのですが、私が実務を15年以上していて、お目にかかったのは1回です。 廃除の審判が確 […]