役員の任期の管理はできていますか? 2022年4月29日 Published in 商業・会社法 0 2022年、年が明けて、気がついたらGWですね🌸 さて、決算が3月末の会社は多いかと思いますが、 5月6月頃に定時株主総会(一般社団法人の場合は定時社員総会)が開催される時期になるかと思います。   […]
商業登記規則等の一部改正~代表者住所の表記について~ 2022年2月17日 Published in 商業・会社法 0 平成31年の法制審議会会社法制部会において、下記が採択されていました。 ①登記事項証明書においてDV被害者等である株式会社の代表者の住所を表示しない措置を講ずること ②登記情報提供サービスにおいて株式会社の […]
会社の商号変更について② 2021年8月18日 Published in 商業・会社法 0 最近、弊所では会社の商号変更登記の依頼が多いです。 そこで改めて、登記をする上でのポイントやメリットをご紹介したいと思います。 <商号が被らないか> 会社の顔となる会社名が、変更したら実は同じ […]
NPO法人とは 2021年2月24日 Published in 商業・会社法 0 一般的に事業会社といえば、 株式会社をイメージされる方も多いかと思いますが、 非営利の団体といえば『NPO法人』というキーワードを聞いたことも多いのではないでしょうか。 通常「NPO」といいますが、 日本で […]
資本金の額の増資手続きとは 2020年11月6日 Published in 商業・会社法 0 事業を拡大している時に「資金の調達」という言葉を耳にしたことはないでしょうか。 一般的には融資などが多いですが、その中でも「資本金の増資」という方法があります。 そもそも、資本金とはどういうものなのか、改め […]
会社の商号とは?(変更や注意点について) 2020年10月15日 Published in 商業・会社法 0 よく会社名といいますが、 会社名とは会社法上、「商号」という定義になります。 この商号は会社の定款(ルールブックのようなもの)にも記載されますし、 当然登記もされます。 しかし、この商号について、 会社名と […]
取締役会設置会社から取締役会非設置会社へ 2020年8月17日 Published in 商業・会社法 0 もともと取締役会を設置していた会社でしたが、 取締役3名以上、監査役1名以上の維持が役員の入れ替えや会社の実態と乖離するため、 見直したいというご要望は多いです。 特に、会社法施行前から存続する会社(取締役会と監査役が必 […]
会社の目的を変更する登記 2020年8月3日 Published in 商業・会社法 0 皆さん、こんにちは。 池田です。 会社をつくったものの、事業の方向性が変わったり、新たな新規事業を立ち上げることになった というケースは多いのではないでしょうか。 そのような時には会社の目的変 […]
会社の支店設置の登記とは? 2020年6月19日 Published in 商業・会社法 0 こんにちは。池田です。 今回は会社の支店設置の登記のお話です。 前回、本店や本店を移転するには…というテーマについて触れました。 そもそも、本店や支店、営業所って法的にどう違うのか?という疑問も多いのではな […]
役員変更登記~代表取締役の選び方~ 2020年4月17日 Published in 商業・会社法 0 株式会社の方にとって一番身近な登記は役員変更登記ではないでしょうか。 株式会社の役員(取締役、代表取締役、監査役)については、メンバーが変わらず同じ人が重任(任期満了に伴って退任したものが時間間隔を置かずに […]