司法書士の柿沼です。 司法書士に登記を依頼する際に、お見積が提示されると思います。 司法書士のお見積は司法書士法で報酬と登録免許税を区別して明記するよう規定されています。 多くの司法書士事務所のお見積は下記のように明細( […]
遺言の呼吸 伍の型 水清無魚
突然ですが、 「遺留分」というのをご存知でしょうか。 民法1028条兄弟姉妹以外の相続人は、遺留分として、次の各号に掲げる区分に応じてそれぞれ当該各号に定める割合に相当する額を受ける。一 直系尊属のみが相続人である場 […]
遺言の呼吸 四の型 一志想伝
11月に入ってリアルなセミナーの開催が増えてきました。 「遺言やエンディングノートで想いを残しましょう。」 「遺言書ってどうやって書くの?」「みんなが知っているあの人の相続、どうして揉めたの?」 などなど、 お話しさせて […]