宗教法人の登記 その2

皆さん、こんにちわ。

司法書士の柿沼です。

弊所ブログをご覧頂き、問い合わせを多く頂くテーマに「宗教法人の登記」があります。

なぜ、お問い合わせ頂いたかを毎回ヒアリングするのですが、

「他の事務所(そこそこ大きい規模の事務所)に問い合わせたが、宗教法人はよくわからないと言われてしまって、ネットで検索したらブログがヒットしまして・・・」とおっしゃっていただけることが多いです。

このような流れで、

実は、「宗教法人の登記」の相談が少なくありません。

なぜなら、「詳しいor実務経験のある士業が極端に少ない」からです。

 

マニアックですが、興味がある方はぜひご覧ください。
相続や事業承継をやっていると、たまに出くわします。

 

0

Related Posts

増資のメ…

増資のご相談などが増えると、コロナ禍の影響から、少しずつ経済…
Read more

自己株式…

皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 FNNプライムオ…
Read more

代表取締…

令和6年10月より、商業登記において、代表取締役等の住所の非…
Read more