久々のお祭り 2022年5月20日 Published in 日常 0 皆様、こんにちは! スタッフの髙橋です。 先週の休日に、私の地元である仙台で、2年ぶりに開催された❝仙台青葉まつり❞に行ってきました。 お祭りでは、仙台すずめ踊り、消防団のはしご乗り、火縄銃演武などを見るこ […]
役員の任期の管理はできていますか? 2022年4月29日 Published in 商業・会社法 0 2022年、年が明けて、気がついたらGWですね🌸 さて、決算が3月末の会社は多いかと思いますが、 5月6月頃に定時株主総会(一般社団法人の場合は定時社員総会)が開催される時期になるかと思います。   […]
相続登記(土地)における登録免許税の免税措置 2022年4月18日 Published in 不動産, 相続 0 相続登記において、土地については要件がそろえば、登記の際の登録免許税が免税される措置があります。 そもそもは、所有者が亡くなっても名義が変更されないまま放置している等、 謄本表記と実態が一致していない不動産 […]
成年になったらできること! 2022年3月31日 Published in 日常, 身の周りの法律 0 こんにちは。 スタッフの髙橋です。 明日から、新年度がスタートですね。 4月1日から、私たちの日常生活において、大きく変わることがあります。 それは、明治からずっと私たちの常識だった成年の定義年齢の変更です […]
葬儀を迎えるにあたって 2022年3月4日 Published in 相続 0 こんにちは。 スタッフの髙橋です。 大切な身内が亡くなってまず行うことはなんでしょうか? 身内への連絡や届出関係の手配等しなければいけない対応や手続きはたくさんありますが、 まずは故人との別れ […]
我が家の断捨離 2022年1月28日 Published in 日常 0 こんにちは。 スタッフの髙橋です。 断捨離という言葉は、昨今とても聞き慣れた言葉かと思います。 終活の一環として、実践している方も多いのではないでしょうか? しかし、20数年間、我が家ではほと […]
戸籍の附票の記載内容が変わります! 2022年1月13日 Published in 不動産, 相続, 身の周りの法律 0 住民基本台帳法の一部改正により、令和4年1月11日より、戸籍の附票の記載内容が変わりました。 そもそも戸籍の附票とは… 本籍地における、住民票の住所の履歴が確認できる書類になります。 請求先は、本籍地がある […]
新しいスケジュール帳 2021年12月3日 Published in 日常 0 師走の月になりました。 2021年を迎えたときには新型コロナウイルスが終息することを期待していましたが、 なかなか事態が落ち着かないうちに、気がつけば年末を迎えることになった気がします。 そろそろ来年の手帳 […]
縁起の良い日 2021年11月16日 Published in 日常 0 皆さん、こんにちは。 スタッフ髙橋です。 あっという間に、もう11月となり、朝夕が冷え込む季節となりました。 年末が近くなると、我が家の密かな楽しみで、年末ジャンボをつい買ってしまいます。 (当たったことは […]
事務所9周年 2021年8月5日 Published in エンパシー 0 皆さん、こんにちは。 スタッフの髙橋です。 おかげさまで事務所は、開業してから9周年目を迎えることができました。 私は途中参加ですが、ここまで事務所を継続してこれたことは、 司法書士柿沼の努力 […]