士業による相続座談会 2024年10月16日 Published in セミナー・勉強会, 不動産登記, 事業承継, 相続登記, 遺言・相続 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和6年9月27日(金)に、 弁護士、税理士、宅地建物取引士(2名)、司法書士にて、 相続座談会(事例を中心にお話)を開催しました。 場所は、事務所近くの京橋区民館です。 会 […]
公正証書のデジタル化(デジタル遺言) 2024年9月6日 Published in 相続登記, 遺言・相続 0 皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 法務省のHPにて、 「公正証書の作成に係る一連の手続きのデジタル化について」というページがアップされました。 ブロックチェーンによるセキュリティ技術により、デジタル遺言は可能だ […]
令和5年度の公正証書遺言の作成件数 2024年5月22日 Published in 遺言・相続 0 公正証書遺言(公証役場で作成する遺言)の作成件数について、過去10年間の推移が公開されました。 直近10年のうちでは最高件数でした。 コロナの影響も落ち着き始めたことも関係があるかもしれません。 <暦年遺言公正証書の […]
相続登記等の補助金制度 2024年4月9日 Published in 相続登記, 遺言・相続 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和6年4月1日から相続登記の義務化が始まりました。 詳細は前回のブログをご参照ください。 一方で、相続登記の義務化を受けて、 相続登記の費用を助成する「相続登記補助 […]
相続人申告登記 2024年4月1日 Published in 相続登記, 遺言・相続 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和6年4月1日から、相続登記の申請義務化がはじまります。 それにともない、相続開始から3年以内に遺産分割協議ができない等の事情により、 相続登記ができない場合に新しく創 […]
相続登記をした後に遺言書が見つかったらどうなるの?! 2024年3月26日 Published in 民法, 遺言・相続 0 令和6年3月19日、最高裁第三小法廷で遺言に関する事件の判決がでました。 以下、事件を要約して表記します。 <登場人物> 被相続人(遺贈者):甲さん 相続人:乙さん(養子) 受贈者:AさんとBさん(甲さんの甥) […]
本籍地以外での戸籍謄本の取得が可能になる! 2024年2月23日 Published in その他身の周りの法律, 士業の仕事, 遺言・相続 0 現在、戸籍謄本を取得するためには、本籍地がある役場にて取得する必要があります。 遠方の本籍地の戸籍謄本を取得するためには、郵送でその本籍地がある役場に請求するか、 現地の役場窓口に請求しに赴かなければなりませんでした。 […]
相続・改葬セミナー&相談会の開催 2023年5月30日 Published in セミナー・勉強会, 遺言・相続 0 こんにちわ、司法書士の柿沼です。 コロナの影響も弱まり、久しぶりにオープンセミナーを開催します。 ※オンライン参加も可能です。 6/5(月)「相続・改葬セミナー&相談会」開催のお知らせ 令和5年6月5日(月)に、本駒 […]
相続土地国庫帰属制度の相談対応開始 2023年2月21日 Published in 不動産登記, 民法, 遺言・相続 0 みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和5年2月22日(水)から、 相続土地国庫帰属制度について、全国の法務局・地方法務局の本局において、 対面相談、電話相談の対応が始まります。 法務省HPはこちら。 […]
相続土地国庫帰属制度における士業の関り 2023年1月12日 Published in 士業の仕事, 遺言・相続 0 令和4年12月末に、法務省より相続土地国庫帰属制度について情報が更新されました。 相続土地国庫帰属制度は令和5年4月27日よりスタートします。 【承認申請手続き】 ■ 申請者本人が行う→申請書に本人の記名及び押印が必 […]