本籍地以外での戸籍謄本の取得が可能になる!

現在、戸籍謄本を取得するためには、本籍地がある役場にて取得する必要があります。

遠方の本籍地の戸籍謄本を取得するためには、郵送でその本籍地がある役場に請求するか、

現地の役場窓口に請求しに赴かなければなりませんでした。

そのため、相続手続きなどで複数の本籍地の戸籍謄本を取得するのは、大変手間と時間がかかりました…。

 

しかし、令和6年3月1日から、戸籍法の一部が改正され、

戸籍謄本の請求がより便利になります!

 

~改正後できること~

①戸籍謄本等の広域交付

※但し、コンピューター化されていない戸籍は不可

※一部事項証明書、個人事項証明書の請求は不可

※戸籍の附票も請求不可

<請求者>

  • 本人
  • 配偶者
  • 両親、祖父母(直系尊属)
  • 子供、孫(直系卑属)

<方法>

市区町村役場の窓口に行く必要がある。

※郵送や代理人による手続きは不可

※窓口で本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード等)の提示が必要

 

②戸籍届出の際に戸籍謄本等の添付負担の軽減

 

 

また、今後さらに、マイナンバー制度を利用して、

社会保障手続きの際に戸籍謄抄本の提出も不要になっていく予定です。

詳細な時期等は未定のようですが、負担が減るのは助かりますね。

 

それでも、相続手続きにおいて、家族関係が複雑だったり等すると、

どこまで、誰の、戸籍をとったらよいかわからないという疑問が出てくることもあるかと思います。

そういった際はお気軽に司法書士など専門家の士業にご相談ください。

 

☆★過去の戸籍に関するブログ★☆

 

相続手続きに関するご相談やお悩みは、お気軽に司法書士事務所エンパシーへ!

お問い合わせフォームはこちら

0

Related Posts

コンプラ…

みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 企業研修の講師…
Read more

士業によ…

みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和6年9月2…
Read more

不動産売…

  25日、業界的には衝撃的なニュースがありました。 暴力団…
Read more