その感情のココロは?

こんにちは。

今日は、ココロのお話です。

 

相続の現場ですと、相続が「争族」になってしまう原因が、

実は「お金の問題」ではなく、「ココロの問題」であったりします。

 

この数か月間、自宅などの限られた空間・人間関係の中で過ごしていている方も、

多くいらっしゃると思うのですが、

 

些細なことでイライラとしたり、

人や自分を責めてモノに当たったり、

過去のことを思い出して腹を立てたり・・

そんなことはありませんでしょうか?

 

私たちは日々様々な感情を抱きながら生きています。

そして、感情の中でも強いエネルギーを持つ「怒り」は、「相手」に対して

感じるものだと思い、私たちを悩ませます。

 

実は「怒り」の本当の原因はというのは、相手でも環境でも状況でもなく、

自分の中にあると言います

 

「こうあってほしい」「こうあるはずだ」という、

自分の理想や期待、願望が裏切られたときに生まれるものだからです。

 

つまり怒りの原因は「自分のゆずれない価値観」。

誰かにイライラさせられたわけでもなく、怒らされたわけでもなく、

自分自身が生み出した感情なのです。

~日本アンガーマネジメント協会理事戸田久実さん~

 

意外ではありませんか?

 

そして、それぞれの「ゆずれない価値観」=「べき」は、

誰にでも通じる「常識」や「当たり前」ではないと言います。

 

・挨拶はするべき(の方が気持ちいいですけどね)

・時間は守るべき(守ってほしいですよね汗)

・上司のアドバイスに部下は従うべきetc.

 

「べき」は、もちろん自分にとっては「真実」です。

ただ、それはすべての人にとっての真実ではなく、

それぞれの違いを受け止めることが大切だそうです。

たとえ親子、兄弟姉妹であっても、同じことが言えるのではないでしょうか・・

 

・平等に分けるべき

・生前に尽くしたから多くもらえるべき

・長男だから家は継ぐべきetc.

 

皆さんはどう思われますか?

 

(次回に続く)

0

Related Posts

士業によ…

みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 令和6年9月2…
Read more

公正証書…

皆さん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 法務省のHPにて…
Read more

令和5年…

公正証書遺言(公証役場で作成する遺言)の作成件数について、過…
Read more