戸籍や住民票、固定資産評価証明書の取得について

緊急事態宣言を受けて、一週間ほどですが、対面業務が急速に変化していると思います。

そんな中で、相続の手続きって、相続人を探したり特定するために、戸籍謄本や住民票を集めたり、固定資産評価証明書を取らないといけなかったりと、市区町村での各証明書も一苦労です。

完全にご依頼を受けてこちらで取得代行する場合もありますが、お客様によってはご自身で集められるという方も多いと思います。

弊所としては、このような事態でお手続きを安全に行って頂くために、郵送でのご案内を進めております。

簡易的ではありますが、お手続きについてまとめましたので、よろしければご覧ください。

 

 

相続に関連する事業者の皆様へ

もしこちらがご活用できるようでしたら、お客様へご教示ください。

ご希望される場合、PDFデータもお送りしますので、弊所までお問い合わせ頂ければと存じます。

 

0

Related Posts

不動産(…

みなさん、こんにちは。 司法書士の柿沼です。 国土交通省 不…
Read more

農地を売…

土地の不動産登記簿には、「地目」が記載されています。 例えば…
Read more

遺産分割…

みなさん、こんにちわ。 司法書士の柿沼です。 ここ最近、遺産…
Read more